学習院大学 国際社会科学部の総合型選抜入試の特徴と攻略法
2024.4.25
◆ 学習院大学 国際社会科学部とは
受験生に人気の難関私立大学であるGMARCHのうちの1つ、学習院大学。
東京都豊島区にキャンパスを構えており、GMARCHの中ではキャンパスが一つだけというのが特徴です。そのため、他学部との交流が盛んにおこなわれています。また、学習院大学はもともと皇族・華族のための教育機関として開講されたという歴史を持っているため、落ち着いた、高貴なイメージを持っている大学でもあります。それに加えて就活における評判もよく安定した就職率と魅力的な就職先がそろっており、卒業後の進路を考えた場合でも素晴らしい大学となっています。
その中で国際社会科学部は留学が必修科目となっていることが特徴の一つです。そして、英語を使った授業の割合も高く、卒業論文も英語で執筆しなければなりません。英語の力を伸ばしたい人におすすめの学部です。
この記事では、そんな学習院大学国際社会科学部の総合型選抜入試について詳細を解説したいと思います!
◆学習院大学 国際社会科学部の総合型選抜入試の名称
学習院大学国際社会科学部の総合型選抜入試は「総合型選抜」という名称で募集がなされています。
◆学習院大学 国際社会科学部のアドミッションポリシー
学習院大学の入試要項にはこのように書いてあります。
(要項より抜粋)
国際社会科学部では、次に掲げる知識・能力や目的意識・意欲を備えた学生を、各種選抜試験を通じて受け入れます。
(知識・技能)
1. 国際的なビジネスの場で活躍するために必要な語学力を習得する前提として、高等学校卒業相当の国語及び外国語等の知識を有している。
2. 社会科学の分野に関する専門的教養を身につけ、基本的な研究手法を会得する前提として、高等学校卒業相当の数学・地理歴史・公等の知識を幅広く備えている。
(思考・判断・表現)
3. 高等学校までの知識を用い、新聞、書籍、その他のメディアで広く発信されている国際社会の多様な話題について、データや資料に基づき客観的に要旨をとらえることができる。
4. 高等学校までの知識を用い、新聞、書籍、その他のメディアで広く発信されている国際社会の多様な話題について、異なる価値観を持つ人々の考えや意見を理解することができる。
5. 高等学校までの知識を用い、新聞、書籍、その他のメディアで広く発信されている国際社会の多様な話題について、自分の考えや意見をわかりやすく表現することができる。
(関心・意欲・態度)
6. 新聞、書籍、その他のメディアで発信されている国際社会の多様な話題に関心がある。
7. グローバル化する現代で、積極的に国際的な環境に身を置いて活躍の場を見つけたい、世界の様々な国の出身者と協力して働きたいという意欲がある。
8. 英語にふれる時間を十分にとっている。
◆出願条件・日程
学習院大学国際社会科学部の総合型選抜入試には出願条件に制約があります。
以下の3つの条件をすべて満たし、かつ出身高等学校長(高等学校には中等教育学校の後期過程および文部科学大臣の認定する在外教育施設の後頭部を含む)の推薦を受けられる者。
(1)学校教育法に基づく高等学校(中等教育学校の後期過程を含む)または文部科学大臣の認定する在外教育施設の高等部を2022年3月以降に卒業した者、または2024年3月までに卒業見込みの者で、学習院大学国際社会科学部を第一志望とし、入学を確約できる者。
(2)卒業生の場合は高等学校3年間の成績、在校生の場合は高等学校第1学年から第3学年1学期または前期までの成績が「全体の学習成績の状況4.2以上」であり、かつ「数学I・数学II・数学A・数学B」の4科目すべてを履修している者、または卒業までに履修見込みである者。
※「学習成績の状況」は、従来の「評定平均値」にあたります。算定にあたっては、高等学校指導要項における「主として専門学科において開設される各教科・科目」についても、含めて算出してください。
(3)指定した英語資格・検定試験のいずれかの基準を満たす者。
・GTEC1050点以上(4技能オフィシャルスコアに限る)
・英検2級以上合格且つCSEスコア1980点以上
・TOEFL iBT(ITP除く)42点以上
・IELETS Overall Band Score 4.5以上
・TEAP 210点以上
・TEAP CBT 310点以上
・ケンブリッジ英語検定 B1 Preliminary 以上
・TOEIC L&R + TOEIC S&W 650点以上
試験日程については
出願書類提出期間 2023年10月20日〜10月25日
一次選考合格発表 2023年11月24日
二次選考 2023年12月9日
二次選考合格発表日 2023年12月15日
入学手続締切日 2023年1月11日
◆試験内容
①書類選考
②筆記試験・口頭諮問(面接)
①書類選考
受験生が提出した書類を大学側が評価し、合否が決定します。提出書類で重要となってくるのは、大学4年間の計画表です。この書類では、大学4年間の学習と海外研修の計画を図や文章で自由に記述しなければなりません。海外研修については研修期間や希望する国、学校などを記述します。また、興味のある、または力を入れたい科目も書くことが必要です。
②筆記試験・面接
二次試験は筆記試験と面接が課されます。
筆記試験は90分で英語で出題され、英語または日本語で解答します。この試験の狙いは国際社会に関する英語の長文を読ませ、英語の読解力、論理的思考力、国際社会に関する知識を確認することにあります。英語の長文読解をしっかりと対策しましょう。
面接は一人当たり10分〜15分となっており、質問内容はシンプルです。志望理由や高校時代に力を入れた活動などに関する質問がなされます。自分の志望理由書や活動報告書の内容をしっかりと覚えたうえで、そこから想定される質問を考えるなどして対策しましょう。また、英語によるコミュニケーションを図るために、英語のスピーキングが求められます。基本的な受け答えができるようにしましょう。
◆募集人員・倍率情報
募集人員・倍率情報はこのようになっています。
学部 | 入試方式 | 定員 | 2023 | 2022 | 2021 |
国際社会科学 | 総合型選抜 | 20 | 4.1 | 2.4 | 4.6 |
以上、学習院大学国際社会科学部の総合型選抜入試についてご紹介しました。
オーソドックスな試験なだけに、面接で語る内容で差がつく可能性があります。
自分がどんな未来像を持っており、それはどのような原体験から生まれた理想で、その理想を実現するために今、そして大学で何を学ぶのか。
話の中からこのようなストーリーを感じられる受験生に、面接官は納得し、魅力を感じます。
Studyコーデでは、オンラインでプロ講師が生徒1人にマンツーマンで伴走し、上記のような相手を魅了するストーリーづくりや、その前提となる思考の整理を一緒にしていきます。オンライン塾だからこそ、zoomなどで1対1でじっくり対話ができる点がメリットになります。
具体的にやりたいことがなくても大丈夫です。講師と話をする中で、見えてくるものもたくさんありますよ!
そして、もし総合型に挑戦してダメだったときは、一般入試でリベンジをすればいいのです!Studyコーデは一般入試対策と総合型選抜入試対策を両立させるコースを用意しており、プロ講師がバランスを管理しながらカリキュラムをつくります。
受験で失敗しない環境づくりをしたい方は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ https://studycoorde.com/contact/
総合型&一般両立コース詳細 https://studycoorde.com/comprehensive-selection/