総合型選抜対策両立コース 詳細情報

Studyコーデは2024年度より総合型選抜受験生を対象にした対策講座を開始します。

 

昨今の情勢を見ていてStudyコーデが感じることは3点です。

 

  • 総合型選抜で合格を目指す人が確実に増えているし、合格枠も増えている
  • 一般入試対策とのバランスがとれず失敗している人が多い
  • 総合型選抜の対策にかかる費用(主に塾)がかなり高額である

 

このような状況を踏まえて、Studyコーデの特徴を活かして受験生の皆様のお役に立てる方法を検討し、下記のコースの開設を決定しました。

 

 

「総合型選抜入試対策両立コース」

目的: 必ず合格を勝ち取るべく、総合型と一般入試の対策をどちらもバランスをとりながら進める

対象: Studyコーデの生徒で、通常の一般入試コースに総合型対策を追加したい方

対策期間: 3カ月またはそれ以上

内容: 総合型選抜合格に必要なすべてを無制限でサポート

費用: 受験年度の7月に15万円を1回お支払いいただくのみ(通常コースの月謝とは別)

総合型選抜入試対策両立コース

 

 

Studyコーデは私立文系GMARCH・関関同立以上への合格を目指すオンライン個別指導塾で、生徒1人にプロ講師1人がマンツーマンで対応します。カリキュラムは生徒の状態を見ながら個別にアレンジして戦略的に成績最大化を目指します。

 

総合型選抜入試の対策も、生徒それぞれで必要なことが全く変わってきます。それを生徒ごとにアレンジし、かつ一般入試の勉強と両立させるためには、力量のあるプロ講師がつきっきりで様子を見ながら、コミュニケーションを高頻度にとって助言をしていくこと以外、実現は不可能です。

Studyコーデには元よりその環境が整っているため、もちろん容易なことではありませんが、各入試方式・各教科のバランスをとりながら合格へと導くことが可能です。

 

また費用は他塾よりも群を抜いて安価な設定としています。2024年度限定のテスト価格ですが、以後も大幅な値上げは検討しておりません。総合型選抜が一般化してきている今、「総合型と一般の両立」というコンセプトの重要性を世に広めたいと考えています。

総合型専門塾に高額な費用をかけ、結果的に不合格になったが一般入試対策はもう間に合わない・・・そのような悲劇を少しでも減らせるようにしたいとStudyコーデは考えています。

 

<追記>

高2のうちは対策してもらえないのかというお問い合わせを数件いただいております。

高2までは無償で総合型に必要なエッセンスをお伝えしています。

例えば、興味領域を探し深める方法、自分の考えを端的に述べる練習など、日々のコミュニケーションの中で方向性を一緒に模索していきます。

詳細は面談時にご質問ください。